{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

写真集『日本の世界文化遺産 写真が語る日本の歴史』

2,200円

送料についてはこちら

新たに登録された縄文時代の「北海道・北東北の縄文遺跡群」にはじまり、昭和の「ル・コルビュジエ建築作品」まで、20の世界文化遺産を日本の歴史の流れとともに名作写真でたどる一冊! 日本の世界文化遺産は、古代から現代に至るまでの日本の歩み、文化の発展・変遷を物語ります。そこには、海外の文化の影響を受けつつ、独自の文化・精神性を育んでいった日本人の歩みが見てとれます。本書は、日本の風土・文化をテーマに撮影を続け、日本の写真界に大きな足跡を残す17人の写真家たちの名作によって、世界に誇る日本の文化遺産の魅力・独自性を再認識しようとするものです。 土門拳、入江泰吉、渡辺義雄ら、写真家17人の作品120点を収録。 寄稿 山折哲雄(宗教学者) サイズ:B5変型 ページ数:176ページ ISBN:978-4-909532-64-0

セール中のアイテム